読んで楽しく・見て楽しく・参考になること大歓迎です

みつばちスクランブル交差点

108437
 みつばちスクランブル交差点

秋はどこへ? - NIO

2025/10/18 (Sat) 17:31:25

Junkoさん、こんばんは!

最近はここへの書き込みも1ヶ月に1回程度となってしまっています。

10月も中旬になったのに「秋」を感じられるような日がなかなかありません。
秋と言えば「天高く馬肥ゆる秋」ですが、このところの空はどんよりと雲が立ち込め空が低くとっても圧迫感があり、スカッとした気分になれない日が続いています。

それでも、気温が下がり過ごしやすい気温にはなりましたが、湿度が高くスッキリとした気候とは程遠いです。

こまさんとは爪のマニュキアで話が盛り上がっていますネ。
女性にはお化粧という楽しみがあって、こまさんとのやり取りを見ていてうらやましくも思います。

我が家の鉢物は、「ナンキンハゼ」の葉が少しづつ黄色や赤に変わっていますが、色が変わると直ぐに葉が落ちてしまうため、あまり見応えはありません。
本格的な紅葉が始まる11月下旬ごろまでに大方の葉が落ちてしまい木全体が紅葉する姿にはなりそうもありません。

一番元気なのは「ミニバラ」で、今も細々と花を咲かせ続けています。

時の経つのが早く、今年もあと2ヶ月半ほどになってしまいました。
年齢を重ねるほどに時の経つのが早く感じるような気がしますが、Junkoさんはどうですか。?

画像は、けなげに咲き続けている「ミニバラ」で、10月15日に撮影したものです。
曇り空で撮影したので、少しぼやけた感じに写っています。

Re: 秋はどこ - Junko

2025/10/19 (Sun) 14:22:34

NIOさん こんにちは!

今日の天気は曇り空カラッとしてません。
9月は秋の長雨で、それが終わると、、、10月10日が「体育の日」だった頃は青空の秋らしい日が続いていましたよね。
いつの間にか空模様も変化で海流も、、、植物も、、、これが今に普通になるんでしょうか?
日本の四季は春・秋は短いが当たり前になるんですね。

さて、さて NIOさんちのミニバラはご立派!
余程お手入れが良いのですね。
ウチの デュランタ を今写そうと思ったら大半が散っていて残念!
写真は オキザリス 変なとこから苦しそうに咲いていました

>時の経つのが早く感じる・・・
それに付いての回答は 一週間の早い事早い事です、
従って一年もアッという間ですね。
息子が帰国したと思ったら次はその長男16歳が12月に一人で来日予定です。
いろいろ考えない事にします。あっという間に12月もきます。そしてお正月も・・・
じゃあ またね。  ありがとう!


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.